![]() 今日までエキサイトブログにて約5年間ブログを綴ってきましたが これが最後の記事になります。 今後はライブドアブログにてお世話になります。 ライブドアブログの担当の方は、もう2年以上も声をかけ続けてくださっていて 「気分転換してみたいな…」という気持ちのタイミングと合致したこともあり このたび引っ越すことを決めました。 引越し先のブログはこちら↓↓↓ IEbiyori ブログというツールのおかげで、地方に住むなんの肩書もないいち主婦が 信じられないような貴重な体験をたくさんさせていただきました。 色々なタイミングで当ブログをアナウンス&共有してくださった エキサイト編集部の方々、マイペースなブログにもかかわらず このようなブログに足を運んでくださった読者の方々のおかげです。 今日まで、このブログを訪問してくださった方々、 本当にありがとうございました! 今日からまた、新しいブログにも遊びにきていただけたら幸いです。 mk@IEbiyori ![]() いつもありがとうございますm(_ _ )m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○楽天ブックス ○電子書籍版 #
by iebiyori
| 2016-07-15 11:20
| ブログ活動
![]() 期待と不安を混ぜながら購入してみたラップケース。 いつもは使ってみて2~3カ月してから紹介するのですが 期待以上に使いここちがよかったので緊急紹介・笑 上の黒いやつが新しいモノ(ideaco) 下がこれまでのモノ(無印) サイズはほぼ同じで、上の方が少し軽い…かな? デザインは好みによりますが、上の方がマットな質感で下の方がツヤツヤで 個人的にはマット好きなので上に軍配。 使いここちは断然上の方。 巻き戻しもなく、ぴたっととまってくれるので、期待以上の使いやすさに 軽く興奮しています。 ブログ村テーマ キッチン雑貨 ブログ村テーマ オシャレな食器・キッチン雑貨 ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫 ![]() まだ届いたばかりなので全力でオススメはできませんが、 しばらく使ってみてまたレビューしようと思います。 今のところ、他のラップケースも買い替えてしまいそうなくらい 私の心はわしづかみにされています。 ![]() +++++ お買い物続き。 ↓残り2本だったので補充。夏休み前に補充できてよかったー! ![]() ↓いつものなたね油 ![]() ↓8GBのDVDの在庫が底をつきたので ![]() 日用品ばかりになったけど、優秀ラップケースに出会えたので 今とても心満たされています。 ブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪ ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() いつもありがとうございますm(_ _ )m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○楽天ブックス ○電子書籍版 ■収納&インテリア部への参加募集中(エキサイトブロガー様限定)■ #
by iebiyori
| 2016-07-13 10:47
| 道具・雑貨のこと
![]() プラレールに仮面ライダーのベルトに変身アイテム…、 我が家にはシンプルライフ愛好家やミニマリストの方々から 溜息が出そうなおもちゃたちがたっぷりあります。 カラフル、プラスチック、音が出る…、なんでもあり(汗 もちろん電池必須で、時々電池交換タイムが必要になります。 ![]() 電池は無印のPPケース(?)にサイズごとに収納していますが、 ケース内部にラベリングして、サイズが一目でわかるようにしています。 …って、数年前にもブログに書いたかも。 電池交換の際は、この引出しのまま、おもちゃがそろっている和室へ持っていき せっせと交換しています。 電池が無駄だなーとか、勿体ないなーと思う時もあるけど こんなのは人生の中でほんの数年間なので もうしばらく電池交換おばちゃんとして活躍しようと思います・笑 ![]() 電池は「いつ、誰が、どんなタイミングで」使うか把握できないものなので、 納戸に収納しています。 納戸は家族共有のものが収納されているので、電池もここが一番! ここにいけば見つかるという安心感もアリ。 ここ納戸のラックについてよくご質問いただくのですが、ラックは無印良品の スチールラック(名称はよく覚えていません・汗)を2台並べて使っています。 ブログ村テーマ 無印PPケースを使った収納 ブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI - +++++ 夏のお買い物・続編。 日用品などを中心にお買い物して、一つだけ自分の誕生日プレゼントを 買いましたが、使ってみて気が向いたら紹介するかもしれません(気まぐれ)。 ↓ayさんおすすめのものをマネ ![]() ↓coyukiさんおすすめのものをマネ ![]() ↓大容量で数年使えるのでずっとこれ ![]() ↓ボディソープ、我が家にぴったりものを探しているのでいろいろお試し中 ![]() ![]() ↓やっと1年生の問題集が終わったので2年生用 ![]() ![]() ↓使い勝手よかったら紹介するかもしれません(気まぐれパート2) ![]() ブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪ ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() いつもありがとうございますm(_ _ )m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○楽天ブックス ○電子書籍版 ■収納&インテリア部への参加募集中(エキサイトブロガー様限定)■ #
by iebiyori
| 2016-07-10 16:10
| 整理収納のこと
![]() 文房具と日用雑貨など、どのご家庭にもある細々としたものの収納について アイリス収納インテリアドットコムにて 【文房具・日用雑貨の収納】いつ誰が使っても確実に戻せる仕組み の タイトルで書かせていただいています。 ![]() 文房具も日用雑貨も、「誰がどんな頻度でいつ使うかわからない」ので 家族の共有収納スペースである納戸に収めています。 ブログ村テーマ 無印PPケースを使った収納 ブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI - ブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付け ![]() 文房具と日用雑貨…、収納の仕組みがしっかりしていないと 「あれどこ?」と延々と聞かれる羽目に。 母の仕事が増えてしまうきっかけをつくる、ある意味恐ろしいものたちです。 「教えて」がご法度なIT業界で働いていたからでしょうか、 何の努力もせずに「教えて!」と言われるのに ものすごく違和感を感じてしまいます。 同業だった夫ももちろんそうで、むやみに「教えて」を使いません。 でも、ちゃんとした仕組みと情報がなければ「教えて」はなくならないので 徹底してカテゴライズとラベリングを施してきました。 「教えて」攻撃を疎ましく思う母の執念が実ったのかどうか、 子供たちは、聞く前にまずは「自分で動く」習慣ができてきたと思います。 …なんて言いつつ、ただ私が楽したかったからなんだけど、 この習慣はきっと、子供たちの将来に役立つと思っています。 ずっと人をあてにして、人から教えてもらって、人から情報を乞うままなのか それとも自分で動き、調べ、考えて行動するような人間になるのか、 整理収納はそんな人間力を左右する力も秘めているのではと、 最近になって感じているところです。 ![]() いつもありがとうございますm(_ _ )m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○楽天ブックス ○電子書籍版 ■収納&インテリア部への参加募集中(エキサイトブロガー様限定)■ #
by iebiyori
| 2016-07-07 13:14
| WORK
![]() 100円ショップへゴミ袋などを買いに行ったとき、視界に入ってしまった 何やらかわいいお弁当パック、ダイソーで4個入り108円でした。
![]() 蓋をしてもかわいい…。 でも、4個入りというのがネックです。 なぜならいつも使うお弁当パックは、18個入り108円だから・笑 1個25円だと思うと、ちょっと迷うな…。 ![]() 夫のお弁当パック一つで一喜一憂する主婦ですが、 一つ歳をとってしまいました。 まだまだずっと先だと思っていた40代になってしまいました。 特に変わったところといえば、二の腕のたるみが気になることくらいです。 35のとき、育休期間をのぞいて10年のサラリーマン生活に終止符を打ちました。 地方では珍しく福利厚生のしっかりとした会社で働くことを辞め、 これまで築いてきたものを手放し、世帯収入は半分になりましたが、 この5年間は、これまでで一番幸福な期間で、人生の宝物のような時間でした。 これから順当に平均寿命通り生きるのならば、今は折り返し地点です。 一番幸福だったこれまでの5年間の幸福記録を塗り替えられるような そんな40代になったらいいなと思います。 まあそれも自分次第。 「あっちぃーーーー」とか言いながら、エアコンの効いた部屋でツムツムばっかり やってる場合じゃありませんよね。 ![]() いい歳してそんなことやってる場合じゃないとわかっているけど、 思わずやってしまったおひるねアート…。 タイトル「意識高い系男子」。 赤ちゃんじゃないけど面白かった・笑 ↓意識高い系男子の必需品?!(問題集は長男の) ![]() ![]() ![]() おひるねアートで遊ばせてもらったので、 次男には仮面ライダーのTシャツをプレゼント。 ユニクロのUTシリーズで、ゴーストとコラボしていると知ったので。 ユニクロではオンラインで各店舗の在庫状況がわかるので、 わざわざ買いに行ったのに品切れ…なんてことがないのはすごくいいですねー。 とにかく遊んでばかりいないで、たるんだ二の腕を引き締めるところから 頑張りたいと思います!
![]() いつもありがとうございますm(_ _ )m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○楽天ブックス ○電子書籍版 ■収納&インテリア部への参加募集中(エキサイトブロガー様限定)■ #
by iebiyori
| 2016-07-05 13:38
| 食べること
|
■web掲載■ ○マネしたい!素敵なお部屋紹介 ○押入れ収納術 ○寝具の効率的な収納方法 ○下駄箱整理術 ○書類の保管方法 ○IEbiyori別館 ○出版インタビュー ○ピックアップブロガー ○シンプル&快適に暮らす ○子どもが喜ぶクリスマスHappy料理 ○心地よい子供部屋づくり ■誌面掲載■ □サンキュ!2015年7月号 □無印・イケア・ニトリのマネできる!収納アイデア □イケアBOOK(vol.10) □無印良品のベストアイテム □giorni 2015年 01月号 □ESSE 2014年12月・2015年01月合併号 □saita 2014年11月号 □イケア・無印良品・ニトリですっきり快適!収納 □ESSE 2014年03月号 ■ Link ■ Favorite カテゴリ
整理収納のこと家のこと 家事のこと 食べること 暮らしのこと 家族のこと 道具・雑貨のこと ブログ活動 WORK 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
| ||||||||||
ファン申請 |
||