今日は保育園の月イチ愛情弁当の日でした。
お弁当4個なので、朝からドタバタして会社に着く頃には疲れきっていた…。 ミズキにお弁当のおかずのリクエストを聞いてみると ・お刺身(むり) ・まめ(枝豆のこと) ・かわはぎ(酒のつまみ大好きムスメ) ・お粥(おかずじゃないしムリ) 3歳児らしく「ハンバーグ♪」とか「タコさんウインナー♪」とか 言って欲しかったなぁ…。 我が家は月に一度、お弁当4つの日がくることがわかっているので 愛情弁当の前日は、できるかぎりの準備をしておきます。 朝はニガテなので、できるだけ詰めるだけにしておきたい…。 でも子供のお弁当箱って小さいので、詰めるのにも時間がかかります。 ピックを選ぶのにも何気に時間かかったり(-。-;) オムライスは、ワーキングマザー仲間のさーまるさんが、正しい作り方の手順を 教えてくださったので、そのやり方で作ってみたら、これがまたすごく美味しい♪ さーまるさんに感謝☆ 3月なので、サクラの花型で型抜きしたけど、微妙かっ?! 薄焼き卵は、型抜きしやすいよう卵1個に対して片栗粉小さじ1加えて 強度を増しました。 キャラ弁じゃなくて季節弁です、ウチは♪ 先週末、デジイチを首から下げて近くの公園に行きました。 公園にはオヤツ持参で♪ 家の中じゃないので、ぽろぽろこぼしてもお母ちゃんはニッコリです。 最近、二人で手をつないで歩くようになりました! 姉弟で手をつなぐと嬉しそうで、お母ちゃんも手をつなごうとすると 二人に拒まれます(-_-メ 公園で、ミズキが楽しそうにアンパンマンのオープニングソングを歌います。 でも気になる箇所がありました…! 「あ、あ、あんぱんまーん やーらしいきみは♪」 (((゜д゜;))) 間違えてはいけない間違いをしていますっ(>_<) 一文字違うだけなのに、こんなに強烈な歌詞になるなんてっ(>_<) アンパンマンのオープニングソングを歌うときは気をつけよう(`・ω・´) ■
[PR]
by iebiyori
| 2010-03-17 00:19
| 食べること
|
■web掲載■ ○マネしたい!素敵なお部屋紹介 ○押入れ収納術 ○寝具の効率的な収納方法 ○下駄箱整理術 ○書類の保管方法 ○IEbiyori別館 ○出版インタビュー ○ピックアップブロガー ○シンプル&快適に暮らす ○子どもが喜ぶクリスマスHappy料理 ○心地よい子供部屋づくり ■誌面掲載■ □サンキュ!2015年7月号 □無印・イケア・ニトリのマネできる!収納アイデア □イケアBOOK(vol.10) □無印良品のベストアイテム □giorni 2015年 01月号 □ESSE 2014年12月・2015年01月合併号 □saita 2014年11月号 □イケア・無印良品・ニトリですっきり快適!収納 □ESSE 2014年03月号 ■ Link ■ Favorite カテゴリ
整理収納のこと家のこと 家事のこと 食べること 暮らしのこと 家族のこと 道具・雑貨のこと ブログ活動 WORK 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
| |||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||